決済代行サービス比較 2022年版
大手決済代行会社
主要決済機能
クレジットカード決済
口座振替
コンビニ決済
キャリア決済
電子マネー
Paypal
微信支付 / 銀聯
その他
決済代行サービス比較 2022年版
大手決済代行会社
主要決済機能

はじめに

クレジットカードをはじめとした様々な決済手段を一括で導入するのは何かと便利です。いざ決済代行の導入を検討しようと思うと、無数に決済代行の会社があることにお気づきになると思います。その一つ一つを検討するのはほぼ不可能です、実は下記2点で結構絞られます。

  • 導入目的がWEBなのか店舗なのか
  • 法人個人

本サイトでは「実績」・「セキュリティ」・「機能」面で申し分のないサービスに限定してご紹介致します。
審査や見積もりを経て「導入可否」や「手数料」が決まるケースが主流ですので、少なくとも2社を資料請求をされることをお勧めします。

                 

主要 決済代行サービス比較

<WEB(オンラインのECサイト等)>「年間5兆円の取引を処理するほどの安定稼働。大手ECモールなどトップクラスの導入実績」

                         
総合 タイプ 決済方法の種類 導入しやすさ 決済手数料 サポート 入金サイクル セキュリティ
10 WEB 10
9.5
都度見積り
9.5 10 10
カード会社の立場でもあるため、クレジットカードの審査が早い。導入実績は業種問わずトップクラス。ソフトバンクグループならではのセキュリティの安全性やサポート体制にも定評がある他、決済業界初である36万の集客支援サービスの特典が付いてくる。入金サイクルも最大6回まで可能。


決済の種類 "最高水準で網羅"

クレカ(6ブランド)、PayPay、LINEPay、R pay、Amazonpay、口座振替、Apple pay、請求書、コンビニ、キャリア、電子マネー、Alipay、銀聯、Paypal、Payeasy、Google pay

クレカについては、2011年にVisa、MasterCard、2015年にUnionPay(銀聯)の国際ブランドライセンスを取得し「アクワイアラ」というカード会社の立場として、事業者さまや他の決済代行事業者さまの包括加盟店審査を実施


決済手数料 "要資料請求・お見積り"

決済手数料は見積り必須(事業者さまの事業内容や要望をヒアリングの上、最適なお見積りを個別に提示)

                                                                 
法人(大手) 法人(中小) 個人事業主 個人
オンライン
Web等
おすすめおすすめ
オフライン
店舗・飲食店等

ここがポイント

  • カスタマイズやソリューションの範囲が広く、大手企業や大規模サイトを中心に必ず検討したい
  • 30種類以上の決済(継続課金含む)、「Shopifyやecforceなど、ECカートシステムとの連携に対応」
  • クレジットカード決済の審査から導入までのスピードが早い
  • 36万円相当の集客支援サービスの特典
  • 「EMV 3-Dセキュア」や「AI不正検知」など最先端のセキュリティオプションを提供

同時に検討したい決済代行サービス
DGフィナンシャルテクノロジー(旧 ベリトランス)

                     無料で問い合わせ・資料請求
                   

<店舗> <WEB(オンラインのECサイト等)>個人/企業の導入におすすめ。「高品質」「早い」「安い」の決済端末サービス

                         
総合 タイプ 決済の種類 導入しやすさ 決済手数料 決済端末 入金サイクル 対応OS
9.5 店舗
WEB
9
10固定 (見積不要)
3.25%~
9.5 10 ios
Android

世界各国でサービス展開をするSquare。「決済端末」そのものは他サービス比で一歩二歩リード。中小~大手までおすすめしたいサービス。決済はクレジットカード、電子マネー、タッチ決済(VISAタッチ決済等)の他ApplePay、2022年8月にPayPayに対応。                                

1.「高スペックでオシャレな決済端末」・・・自社開発の3種類の決済端末を提供。ともにコンパクトでスタイリッシュでどこかApple製品を彷彿させる。スペック面でも優秀(決済スピードやバッテリー)決済端末以外の周辺機器も充実。一番人気のSquareリーダー(第2世代)はバッテリーの持続性(+20%)Bluetoothの接続性(最新の規格)がさらにに改善。充電口はUSB-Cに

2.「充実した周辺サービス(無料)」・・・「モバイルPOS」「請求書決済」「従業員管理」、簡単にオンラインページを作れる「Square オンラインチェックアウト」、「予約サービス」。これらの機能は無料版と有料版があるが、共通して無料版の機能がかなり充実しており、各種連携がかなりスムーズ。

 

3.「業界最安値水準」・・・業界最低水準の決済手数料(JCBは4月28~から業界最安水準の3.25%に)。振込手数料は一律無料

4.「とにかく早い」・・・入金サイクルは最短で翌営業日で業界最速。審査も早くとにかく導入が簡単(最短1営業日)。

5.「PayPayで選ぶなら」・・・ユーザーがQRコードをスキャンする方式を採用し、ユーザーの金額の入力間違いを防げる。簡単かつ迅速な決済を実現。PayPayの入金サイクルは他の決済と同様に1営業日に対応。

法人(大手) 法人(中小) 個人事業主 個人
オンライン
Web等
対応 対応 おすすめ
オフライン
店舗・飲食店等
おすすめ

ここがポイント

  • 決済端末は高スペックでスタイリッシュ(3種類+充実した周辺機器を組み合わせ可) ※3/1 より Square リーダーが37% OFFの4,980円に!
  • 無料の周辺サービスの機能◎(POSレジ、在庫管理、従業員管理、予約機能、オンラインショップなど)
  • 入金サイクル◎(最短で翌営業日で振込手数料も無料)"PayPay含めた"全決済が一律で最短翌営業日                              
  • 審査から導入まで最短で即日
  • 2023年4月28日(金)からJCBとQUICPayの決済手数料が3.25%に

同時に検討したい決済代行サービス
STORES 決済(旧:Coiney)

<WEB(オンラインのECサイト等)> 決済手段の豊富さが強み。創業20年以上の実績でビジネスをサポート

総合 タイプ 決済方法の種類 導入しやすさ 決済手数料 サポート 入金サイクル セキュリティ
9 WEB 9.5
8 ? 9 8 10

決済代行に欠かせない「セキュリティ」は金融機関と同等水準であり、安全性に定評がある。
業界最多レベルの決済手段を用意。都度課金はもちろん継続課金に対応する機能も充実しており、多彩なビジネスモデルに対応できることも魅力の一つ。
EC黎明期から20年以上にわたって決済サービスを提供している老舗決済代行会社。取扱高3兆円、取扱件数6.2億件の実績を誇る。旧社名のベリトランスから2021年に社名を変更。

法人(大手) 法人(中小) 個人事業主 個人
オンライン
Web等
対応 対応
オフライン
店舗・飲食店等

ここがポイント

  • 大手ECサイトや官公庁での導入実績が豊富で安心
  • カード決済やコンビニ決済などの定番の決済手段からメルペイ、Amazon PayをはじめとしたID決済まで、全30種類以上の豊富な決済手段の一括導入・一元管理が可能
  • 導入時はもちろん運用開始後もカバーする充実したサポート体制が魅力

同時に検討したい決済代行サービス
SBペイメントサービス(WEB)

クレカ・電子マネー・インバウンドをまとめて導入

総合 タイプ 決済の種類 導入しやすさ 決済手数料 決済端末 対応OS
8.5 店舗 8.5 8.5 固定 (見積不要)
3.24%~
7.5 ios
Android
(一部)
国内大手決済端末サービスのSTORES 決済(旧:Coiney)。クレジットカードは「セゾン」を含む7ブランドに対応し、一部のブランドでは2回払いやリボ払いにも対応。クレカだけでなく、電子マネーやWechatPayで訪日中国人観光客の需要を取り込める万能型の決済端末サービス。「導入(審査)スピード」・「モバイルPOS等の周辺の無料ツール」はSquareに劣るものの「決済の種類」は充実している。また、STORES 請求書決済でオンライン決済ページの作成が可能。
法人(大手) 法人(中小) 個人事業主 個人
オフライン
店舗・飲食店等
対応 おすすめ

ここがポイント

  • 電子マネーの決済手数料が業界最安値水準の1.98%
  • 決済手数料は業界最安値水準で、初めての方でもセットアップが簡単
  • 全銀行での入金サイクルが最短翌々日
  •                              
  • 条件達成で決済端末が0円

    決済端末(通常 19,800円)が0円に

    条件:お申し込み完了後180日(約6ヶ月)以内にSTORES 決済で合計売上10万円以上

同時に検討したい決済代行サービス
Square(スクエア)

オンライン決済導入実績No.1

                       ※当サイト経由(2017年9月~2023年2月)
  • 大手決済代行会社
  • スペックで申し分なし
  • 厚いサポート体制
  • 大手・大規模サイトからの圧倒的な支持
                          問い合わせ・資料請求(無料)

おすすめ決済端末

  • ハイスペックでおしゃれな決済端末
  • 業界最速の入金サイクルと導入(審査)スピード
  • あらゆる決済手段をご用意

CHECK!

・決済の種類
決済代行サービスたることからも、取り扱いの決済の種類が多ければ多い程良いのは明確です。特徴的な決済はAlipayや銀聯等の有無で、SBペイメントサービスはおすすめです。クレジットカード他の主要な取り扱いに関しては大差ありません。

・セキュリティ
4社とも大手でセキュリティ面では4社間ではほとんど大差ありません。

・決済手数料
重要なポイントではありますが、資料請求後の見積もりが出るまでは分かりません。業界の現状として、著しく決済手数料に差が出ることはほぼなくなってしまっています。

・入金サイクル
ここはしばし、忘れがちですが特にスタートアップやECの業態では気にしたいポイントではあります。この点ではSBペイメントサービスが優れています。

開始までの流れ

Step1「無料」の「資料請求」から始まります
Step2流通金額やオプションの有無等から見積もりをして貰います
Step3導入のしやすさ、将来的なシステムの拡張性等と「見積もり」を踏まえて総合的にジャッジ
Step4審査と導入の手続き
Step5「利用開始」となります

選び方

決済代行業者は数多くありますが、本サイトでご紹介する大手決済会社間ではスペック上の大きな差分はございません。(どうしてもこの機能がという場合は別ですが)
また、料金も個別にお見積りが行われますので複数社を資料請求することをお勧めします。

おすすめ

法人(大手) 法人(中小) 個人事業主 個人
オンライン
Web等
SBペイメントサービス(WEB)
DGフィナンシャルテクノロジー(旧 ベリトランス)
Square
オフライン
店舗・飲食店等
Square     STORES 決済(旧:Coiney)

運営会社  プライバシーポリシー

Copyright © 3分で分かる 決済代行サービス比較 2023年版 All rights reserved.